日本金型工業健康保険組合

日本金型工業健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
組合案内 お問合せ先・アクセス

ニュースとお知らせ

[2023/03/01] 
令和5年度各種保健事業のご案内

令和5年度に実施する各種保健事業について、新規事業及び変更内容をお知らせいたします。 
保健事業を有効にご活用いただき、ご自身やご家族の健康づくりにお役立てください。

※事業所あての「令和5年度各種保健事業のご案内」は3月1日付で送付いたしました。
 家庭保存版「令和5年度保健事業のご案内」は「金型健保だより」に同封し3月下旬に送付予定です。

 

1.令和5年度 疾病予防新規事業

   (1) インフルエンザ予防接種補助金(事業所への補助金制度)

従業員のインフルエンザ予防接種について、事業所が東振協契約以外の医療機関等に委託し、その接種費用を負担して実施した場合、事業所に対し補助金を支給します。

  • 補助対象者   被保険者
  • 補助限度額   1,000円(税込)[1人1回限り]
  • 対象接種期間  令和5年10月1日 ~ 令和6年1月31日
  • 留 意 事 項   次の場合は、本補助金の対象外です。
            ①東振協インフルエンザ予防接種を利用する場合
            ②自治体の補助(助成)を受ける場合
            ③個人が任意に接種を受け費用を支払った場合

  ※利用方法等の詳細は、別途事業所あてにご案内します。
 

   (2) 脳検査(東振協共同事業)

脳卒中の予防及び脳・脳血管疾患の危険因子を早期発見し重症化を防ぐことを目的に、東振協と共同で脳検査を実施します。
費用は全額受診者負担となりますが、比較的安価な東振協契約料金で検査を受けることができます。

  • 対 象 者   被保険者・被扶養者
  • 検 査 内 容   高性能MRI検査及びMRA検査
  • 検 査 費 用   平均26,000円(税込) / 上限30,800円(税込)
            検査費用は医療機関により異なります。
  • 実施医療機関  東振協脳検査契約のある医療機関(全国約270機関)

     ※実施医療機関、利用方法等の詳細は、4月1日以降ホームページでご案内します。

 

2.令和5年度 直営保養所に関する変更内容

 (1) 大人利用料金の引き上げ
 (2) 組合員料金適用範囲の拡大
 (3) 団体利用(20名以上)時の利用料金割引制度の導入
 
※詳細は、保養所新着情報「令和5年4月からの利用料金・利用方法変更のお知らせ」をご覧ください。

 

3.令和5年度 契約健診機関申込書等

   (1) 契約健診機関一覧表 Excel

 (2) 各種申込書・請求書

   様式1-1 一般健康診断・生活習慣病健診実施委託申込書(事業所用) EXCEL

   様式1-2 一般健康診断・生活習慣病健診申込書(被扶養者・任意継続被保険者用)EXCEL

   様式2   一般健康診断・生活習慣病健診補助金請求書 EXCEL

   様式3   人間ドック利用申込書 EXCEL

   様式4   人間ドック補助金請求書 EXCEL

   様式5   健康質問票 EXCEL

   様式6   禁煙チャレンジ申込書 EXCEL

   様式7   保養所団体利用申込書(20名以上) EXCEL

   ※様式1-1、1-2、3は内容を一部変更しています。
    様式7は新様式です。

 

ページ先頭へ戻る